こんばんは★
神戸市北区でハンドメイド工房を始めました、アトリエシュシュです♡
今日は連休最終日、我が家は子供たちを初めてキッザニアへ連れて行ってきました。
朝、6時出発~!
子供たち、何日も前から楽しみにしていて、めいいっぱい楽しんでくれて良かった♪
ハッスルしすぎて、疲れたみたい。ただ今、午後八時過ぎですが、もう夢の中です★
私もけっこうくたくたになりましたが、先日仕込んだ紫根石けんについて書きたいと思います!
良ければお付き合いくださいませ✨✨✨
紫根(しこん)とは、ムラサキ草という和のハーブの根っこの部分になります。
昔からやけどやニキビなど、皮膚の薬として使われてきた漢方です。
抗炎症作用、傷の治癒の促進、殺菌作用があるんです。
最近では美魔女が愛用していると話題になって、シミの改善や美白、アンチエイジングにつながると注目されています。
このように素晴らしい生薬なのですが、紫根エキスには肝毒性の成分が含まれているので、適量を外用に使う分には問題ありませんが、食べてはいけません!
ちなみに、今回は石けんに紫根の抽出油を使いましたが、もっと生薬の効果をお肌に取り入れたい!という方は紫根が配合されている化粧水やクリームを利用する方が、効果を実感できるかもしれませんね。
ただし、使い方を誤ると、健康被害のもとになりますので、自分の体質、体調に合わせて利用することが大切です。
↑こちらが抽出に使った紫根です。
根っこなので、固い!粉砕するのに結構時間がかかりました(^^ゞ
そして、↑こちらがハーブ真空抽出法(HVE法)で作った紫根の抽出油。
抽出した段階では赤紫色だったのが、苛性ソーダで青紫色に変化しました↓。
この色の変化も楽しい♡
一か月後の解禁時にはどんな色になっているのが、楽しみです。
この石けんは「ハーブを使ったマイルドソープレッスン」で作っていただけます。
さて、今日はそろそろこの辺にして、明日からまた一週間頑張りましょう!
最後までお付き合いいただきありがとうございました♡
0コメント