アトリエシュシュのウェルカムボードこんにちわ★神戸市北区でハンドメイド工房を始めました、アトリエシュシュです♡先日からコツコツ描いていたウェルカムボードが完成しました✨沖 昭子先生の「フラワーペインティングレッスンブック /日本ヴォーグ社」より『フリルのボード』です。これから開校するにあたり、ウェルカムボードが欲しかったので、出来上がって嬉しい😃💕これから、このボードがアトリエシュシュの看板になります。お名刺とリーフレットにも載せる予定です。さて、お昼からは久しぶりに会うお友だちとランチへ🍴神戸市北区谷上駅近くの『ピアットコロラティ』さんです。ピアットさんと言えば、色々盛りだくさんの前菜プレートですが、パスタも圧力鍋で湯がいてあって、モチモチとっても美味しいん...27Oct2017Tolepaint
台風一過、お絵描きタイムこんにちわ★神戸市北区でハンドメイド工房を始めました、アトリエシュシュです♡昨日から猛威を振るっていた台風21号。夜中には神戸のあたりを通り過ぎていたので、小学校と幼稚園には影響ないだろうと思っていたら・・・朝7時の時点で大雨警報発令中!(@_@;)この時点で幼稚園はお休み決定!!(お弁当の用意したのに~!)そして、朝8時、まだ警報は解除されず(全然雨降ってないけど?少し日すら射してきてるけど?)小学校は結局3時間目からの登校となり、息子君はランドセルしょって出かけて行きました。家に残された娘と私…。さぁ、何しよう?私もトールペイントを進めたかったので、二人でお絵かきすることに!今描いているのは、アトリエシュシュのウェルカムボード♪23Oct2017Tolepaint
ハロウィンのフレームちょっと気が早いですが、ハロウィンのフレーム出来上がりました🎃✨沖昭子先生のフラワーペインティングバイブルより、「ハッピーハロウィン」です。(日本ヴォーグ社)季節のデザインは、その季節に間に合うように、早め早めに取りかからないと「~終わっちゃった~⤵️」ということになってしまいます(笑)私も経験あり💦そうなると、来年までとっておこうってことになっちゃうんですよね。で、しばらく放置…忘却…あ、またこの季節が…😱ってことになりかねません❗️ハロウィンのデザインを描くなら、そろそろスタートしなくては!です!ハロウィンが終わったら、次はクリスマス✨🎄✨クリスマスは、素敵なデザインが特にいっぱいあって、どれを描こうか本当に目移りしちゃ...06Sep2017Tolepaint
ピンクのウェルカムベアプレート今日から9月ですね。やっと夏休みも終わり♪母としては大変だったけど、色々盛りだくさんで楽しい夏休みでした☆彡息子君も今日から学校!二学期も頑張ってね!という気持ちで、いつもは玄関までですが、今日は角を曲がって見えなくなるまで見送りました(^_^)/~さて今日は、初めてのオリジナル作品の紹介です✨一から作品作るのってほんとに難しい(^_^;)初めてだしそんなに凝ったデザインはとてもとても無理だけど、試行錯誤してみました!初めてやってみて、作家さんの気持ちが少し分かったような…。混色とかめんどくさい!って思ってたけど…、そっか、混色したくなるよね…とか…。一応、基本となるストロークなどは全て入れてあるので、初期の練習には良いかなと思いま...01Sep2017Tolepaint
ミモザのボックス一日で描けるシリーズ✨✨前回ご紹介した春のポットに続き、沖昭子先生のフラワーペインティングバイブル2より✨✨ またまた春の花で季節外れですが…💦ミモザのボックスです。これも初心者の方にも描きやすいデザイン♪トントン絵の具を重ねていくだけで、綺麗なミモザが描けちゃいます!黄色いお花は、なんと消しゴムをポンポン押しています!それでも、一通りポンポン押し終わって改めてみてみると、ちゃんとミモザになっています♪素敵でしょ✨✨使っている絵具の色も少ないので、ほんと、描きやすいですよ。素材を変えたり、文字を変えたり、周りの装飾を変えたり、自分好みのアレンジもしやすいです。一度描いてみませんか?28Aug2017Tolepaint
初心者の方にも描きやすい春の花のポット✿沖昭子先生のフラワーペインティングバイブル より✨✨ 春の花ばかりなので季節外れですが…💦左から、ラベンダー、スノードロップ(雪待草)、ストックです。三つ並べて置いておくだけで、とっても素敵✨✨体験レッスンに来ていただく方に、何か描きやすいデザインはないかと考えていたのですが、こんなのいかがでしょう?このデザインなら初心者の方でも描きやすいと思います。丸筆だけで描ける、とってもお手軽&かわいいデザインです🎵私の周りでも、トールペイント未経験の方で「一日で描ける簡単なものとかないかな?」とおっしゃる方がいらっしゃるんですよね。お気持ち、分かります!(^^)!私が初めてトールペイントを描いたのも、一日で描ける物でした。それも...25Aug2017Tolepaint