天使が可愛いローズのプラークこんにちは★神戸市北区でハンドメイド工房を始めました、アトリエシュシュです♡昨日までとってもいいお天気でしたが、先程から雨が降ってきました☔️この雨があがったら、また一足秋が深まりそうですね🍂昨日のことになりますが、井川恵美先生のダークグリーンローズ🌹完成しました✨私が師事している先生は井川恵美先生の認定講師でらっしゃって、先生のお宅へお邪魔すると井川恵美先生の作品が所狭しと並んでいます。(その他の作品も沢山あります❗️)井川先生デザインと言えば、可愛らしい女の子やふわふわのウサギちゃんやくまちゃんですね💓ほんとに可愛くて、見ているだけでとろけそうです💓実は私は井川先生の作品は今回がお初でした。ずーっと描きたかったのですが、...27Sep2017
紫根の石鹸こんばんは★神戸市北区でハンドメイド工房を始めました、アトリエシュシュです♡今日は連休最終日、我が家は子供たちを初めてキッザニアへ連れて行ってきました。朝、6時出発~!子供たち、何日も前から楽しみにしていて、めいいっぱい楽しんでくれて良かった♪ハッスルしすぎて、疲れたみたい。ただ今、午後八時過ぎですが、もう夢の中です★私もけっこうくたくたになりましたが、先日仕込んだ紫根石けんについて書きたいと思います!良ければお付き合いくださいませ✨✨✨24Sep2017Handmade soap
アボカドベビー石鹸こんにちは。神戸市北区、ハンドメイドソープ・ハーバリウム・トールペイント教室アトリエシュシュです★先日仕込んだアボカドベビー石鹸です✨アボカドオイルのキレイなイエローグリーンです✨色材は入れていないので、オイルの色だけでこんな色になっています。アボカドは、「世界一栄養価の高い果物」としてギネス認定されているんですね❗️ビタミンミネラル豊富で、食物繊維もたっぷり❗️ただ、「森のバター」とも言われていてカロリーは高めなので(可食部の20%は脂肪分‼️)食べ過ぎには注意⚠️です!因みに脂肪分のほとんどがリノール酸とオレイン酸なので、悪玉コレステロールの心配はなく、ほどほどに食べるのならダイエットの手助けもしてくれるとか❗️食べる話に逸れて...22Sep2017Handmade soap
ラベルを作りました🎵ハーバリウムのボトルに貼る、atelierChouChouのラベルを作りました🎵小さくて見えにくいけど💦でも、大きいと邪魔になるし、こんなもんですね😅ラベルを作ったと言っても、日本ハーバリウム協会のHerbalandのロゴとアトリエシュシュのロゴを並べただけなんですけどね🎵リボンも結んで、少しバージョンアップした感ありませんか?←(自己満足です、ハイ(笑))今日はハーバリウムに使う花材を購入しにお出かけしてきました✨欲しい花材が全部揃わなかったので、カタログから注文して、早く開講できるようにしたいです🎵その帰りに一人ランチ🎵21Sep2017Herbarium
ディプロマが届きました🎵先日、受講した日本バーバリウム協会のディプロマが届きました🎵こんなに早く届くとは思ってなかったからビックリしたけど嬉しい😆⤴️💓これで花材やボトル、専用ハーバリウム液などの注文が出来るので、開講準備も進みそうです✨ディプロマを取得すると、ハーバリウムの詳しい作り方、コツを習得できるだけでなく、花材やボトル、専用ハーバリウム液を業者価格で仕入れることが出来るようになります。更に日本バーバリウム協会が作成した印刷物(ラベル、チラシ、名刺)を自分の屋号などを入れて特別価格で作ることができるようにもなります。17Sep2017Herbarium
ハーバリウムディプロマレッスンハーバリウムのディプロマレッスンを受講してきました🎵夏休み中に予約していて、とっても楽しみにしていて、やっとという感じです🎵ディプロマレッスンでは丸いスリムボトルと四角いスリムボトル、それからネコという丸いコロンとしたボトルの3つを作りました✨ネコボトルはこちら👇07Sep2017Herbarium
ハロウィンのフレームちょっと気が早いですが、ハロウィンのフレーム出来上がりました🎃✨沖昭子先生のフラワーペインティングバイブルより、「ハッピーハロウィン」です。(日本ヴォーグ社)季節のデザインは、その季節に間に合うように、早め早めに取りかからないと「~終わっちゃった~⤵️」ということになってしまいます(笑)私も経験あり💦そうなると、来年までとっておこうってことになっちゃうんですよね。で、しばらく放置…忘却…あ、またこの季節が…😱ってことになりかねません❗️ハロウィンのデザインを描くなら、そろそろスタートしなくては!です!ハロウィンが終わったら、次はクリスマス✨🎄✨クリスマスは、素敵なデザインが特にいっぱいあって、どれを描こうか本当に目移りしちゃ...06Sep2017Tolepaint
お勉強してきました🎵今日から娘ちゃんの幼稚園も給食が始まり、私も活動開始です!朝、子供たちを送り出し、娘ちゃんの幼稚園のお迎えが14時過ぎ。それまでが私の自由時間です♪今日は水蒸気蒸留の仕方をお勉強してきました🎵水蒸気蒸留の原理を学び、実際にハーブを水蒸気蒸留してフローラルウォーターを作り、化粧水を作りました。今回はローズレッドのドライハーブ♪圧力釜にローズレッドをザザザーっと!05Sep2017Handmade soap
ピンクのウェルカムベアプレート今日から9月ですね。やっと夏休みも終わり♪母としては大変だったけど、色々盛りだくさんで楽しい夏休みでした☆彡息子君も今日から学校!二学期も頑張ってね!という気持ちで、いつもは玄関までですが、今日は角を曲がって見えなくなるまで見送りました(^_^)/~さて今日は、初めてのオリジナル作品の紹介です✨一から作品作るのってほんとに難しい(^_^;)初めてだしそんなに凝ったデザインはとてもとても無理だけど、試行錯誤してみました!初めてやってみて、作家さんの気持ちが少し分かったような…。混色とかめんどくさい!って思ってたけど…、そっか、混色したくなるよね…とか…。一応、基本となるストロークなどは全て入れてあるので、初期の練習には良いかなと思いま...01Sep2017Tolepaint